和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

宇宙探究コース初授業 和歌山・串本古座高校

自らの経験を生徒に語る藤島徹教諭(23日、和歌山県串本町串本で)
自らの経験を生徒に語る藤島徹教諭(23日、和歌山県串本町串本で)
鏡で反転した手元を見ながら星を描く生徒
鏡で反転した手元を見ながら星を描く生徒
 和歌山県串本町串本の串本古座高校は23日、本年度に開設した「宇宙探究コース」の初めての授業を開いた。生徒6人が専門教員の藤島徹教諭(56)の話を聞いたり、ワークショップに取り組んだりして宇宙への関心を深めた。


 同校は本年度から普通科を「未来創造学科」に改編し、その中に宇宙探究コースを設置。公立高校で全国初となる宇宙専門のコースで、大学や研究機関、宇宙産業関連企業と連携した学習をする。本年度は7人が入った。

 この日は宇宙探究コースの生徒が必修の「宇宙探究基礎」の初回授業で、オリエンテーションがあった。宇宙航空研究開発機構(JAXA)での勤務経験があり、専門教員となった藤島教諭が自身の経験談を語った。宇宙ステーションでの実験を地上からサポートしたり、ロケットの打ち上げを間近に撮影したりしてきたことなどを説明した。生徒もなぜ宇宙に興味を持ったのかなど自己紹介をした。

 授業は、宇宙に対してさらに興味を持ってもらい、自ら深掘りしていく姿勢を身に付けることを目標にしている。1年間で生徒は宇宙飛行士選抜模擬試験を体験したり、ミッションを設定した水ロケットを飛ばしたり、望遠鏡を製作したりして楽しみながら宇宙の基礎を学んでいく。

 また、校舎3階の「スペースラボ」では、ワークショップがあった。宇宙飛行士が船外のロボットアームを遠隔操作するのを疑似体験しようと、実線と点線の間を鏡を見ながら一筆書きし、星を描く挑戦をした。生徒は左右が分からなくなるなど苦戦していた。

 横山陽さん(15)は「これからどんなことをやるのか期待がある。宇宙について知っていることが少ないので3年間で知っていきたい」。福本颯さん(15)は「先生がJAXAで働いていたということで、本よりも説得力があって面白かった。3年間の授業を通して仲間と協力して目標にたどり着ける人間になりたい」と話した。

 藤島教諭は「手応え十分で生徒の笑顔がたくさん見えて良かった。生徒と一緒に歴史をつくっていくという使命を重く感じている。今日みたいに楽しくやっていけばうまくいくので続けたい。自分で問題を見つけて、自分の力やチームで解決できる生徒になってほしい」と語った。

公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ