和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年06月03日(月)

卵の美味しさに出合える無人カフェ!

さかもと養鶏株式会社
『さかもと養鶏 一ツ橋出張所』を6月2日(日)に奈良県五條市にオープン

「餌」と「飼育方法」にこだわった安心・安全なおいしい卵をお届けする、さかもと養鶏株式会社(所在地:奈良県五條市中之町480-1、代表取締役:阪本 未優)は、江戸時代の商家の街並みが残る奈良県五條市の新町通で、新鮮卵や卵の加工品の魅力を伝える無人カフェ「一ツ橋出張所」を開業します。


■店舗概要
名称:さかもと養鶏 一ツ橋出張所
住所:奈良県五條市五條1-3-1
業態:イートイン・テイクアウト(精算機による無人営業)
※チャレンジショップ「餅商一ツ橋」に出店

■開業予定
6月1日(土) プレオープン 10:00~16:00
6月2日(日) オープン  10:00~16:00
※時間は変更になる場合があります




店舗は、重要伝統的建造物群保存地区である新町通で約100年続いた「餅商一ツ橋」の跡地。チャレンジショップとして2年間限定での出店になります。商品は「白鳳卵(はくほうらん)」、プリンやエッグタルト等のスイーツ、マヨネーズ等を取り扱います。店内は無人で、ショーケースに並んだ商品をお選びいただき、精算機(現金のみ)でお支払いいただきます。店内のテーブルでお召し上がりいただくのはもちろん、街の散策を楽しみながらの食べ歩きにもぴったりです。



姉妹で営む養鶏場のおいしい卵を、カフェを通じてたくさんの人に知ってほしい。

私たちは亡き父の後を継ぎ、姉妹で養鶏場を経営。「おいしいたまごは健康な鶏から」をモットーに、オリジナル配合の餌や徹底した体重管理など、鶏の健康管理にこだわることでコクと甘みがあり、臭みがないたまごを作っています。奈良県鶏卵品評会で最優秀賞を受賞した「白鳳卵(はくほうらん)」は、その後もにっぽんの宝物奈良県大会審査員特別賞や農林水産大臣賞を受賞、たまごかけご飯はもちろん、様々な食材を引き立てるとご好評をいただいており、ふるさと納税の返礼品にも選ばれています。

カフェ出店のお話をいただいたのは、約1年前。この時に、「餅商一ツ橋」が2年で事業者が交代するチャレンジショップであることを知りました。山間部にある奈良五條本店を、自然や生き物と触れ合えるテーマパークにしたいと考えていた私たちは、チャレンジショップへの出店が、五條本店に足を運んでもらうきっかけになればと挑戦することを決めました。

五條新町通りは、古い街並みを楽しめる観光スポットであり、地元の方が住まわれている場所でもあります。旧「餅商一ツ橋」は、そんな街道の入り口にあり、看板的なお店でした。その場所で、私たちが五條本店で大切に育てた卵やその加工品の美味しさを、たくさんの人に知ってもらいたい。そんな想いから、カフェには「一ツ橋出張所」という名前をつけました。

観光客の方だけでなく、地元の方にも気軽に楽しんでいただけるように、平日でも運営できる形態として「無人カフェ」というスタイルで営業することにしました。観光客と地元の方が寄り合い、卵を使ったお菓子を通じてつながることができる場所になれば、と思っています。店頭の外観も、美しい街の景観に溶け込むような装飾を目指しています。

「餅商一ツ橋」は、母の祖父の友人のお店でした。新町通も母の実家が近く、ご縁のある方が多く住まわれています。この地で商いをすることを応援していただけるのは、先祖に守られているからということを実感しています。


「さかもと養鶏」の卵のおいしさに触れられる商品を販売






■卵のスイーツ
・白鳳卵を使ったプリン
・まち歩きを楽しんで貰いながら食べられるプリンアイス
・片手で食べられるエッグタルト
またスイーツに合わせて楽しめるドリンクの販売を予定。

■卵を楽しむアイテム
・新鮮卵「白鳳卵」
・自社オリジナルの無添加マヨネーズ
・こだわりの醤油 
など、卵を楽しむアイテムや、手土産にも喜ばれている商品の販売を予定。

<食品ロスの低減にも>
さかもと養鶏のスイーツや加工品は、卵のロスを減らしたいという想いから誕生しています。中でも全卵を使用する加工品は、さらにロスを減らすことが可能になります。「一ツ橋出張所」で販売するエッグタルトには全卵を使用しており、私たちの卵のおいしさをしっかり味わっていただけると共に、食品ロスの低減にもつながっています。今後は季節のコンフィチュールを入れたものや、野菜やベーコンを使ったキッシュ風などバリエーションも計画中です。卵を使ったおいしいスイーツを楽しむことが、SDGsのひとつでもある食品ロスの低減につながっていることを知っていただけたら、と思います。

「一ツ橋出張所」を、五條本店にも足を運んでもらうきっかけに。
私たちはこれまでも「おいしいたまごは健康な鶏から」をモットーに、おいしい卵の生産に努めてきました。ありたがいことに、新鮮でおいしい卵を、五條本店まで買いに来てくれるお客様は年々増えています。昨年は、五條本店を自然や動物に触れられる「笑顔が集まる遊び場」にするためのクラウドファンディングに挑戦。無事にプロジェクトを達成し、現在は可愛いヤギたちを飼育しながら、お花畑などを作る作業をしています。生き物に触れることで、日常では体験できない魅力的な場所を提供したいと考えています。一ツ橋出張所を通じて、たまごの魅力に触れていただき、さかもと養鶏の奈良五條本店に足を運んでくださる方が、一人でも増えれば嬉しいです。

さかもと養鶏株式会社について
【会社概要】
商号  : さかもと養鶏株式会社
代表者 : 代表取締役 阪本 未優
所在地 : 〒637-0082 奈良県五條市中之町480-1
設立  : 2017年11月
事業内容: 鶏卵・鶏糞の製造販売
資本金 : 500万円
URL   : https://sakamoto-yokei.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ