行事のおしらせ(紀伊民報2月19日付)
※新型コロナの影響で中止・変更の場合あり
●おもちゃ病院in田辺
20日午前10時~正午ごろ、田辺市稲成町、オークワパビリオンシティ田辺店敷地内のよりみちサロンいおりで。ボランティアでおもちゃを修理する。ボランティアスタッフも募集している。問い合わせは、恵中一雄さん(090・3616・5496)へ。
●田辺市地域子育て支援センター愛あい(0739・22・9285)
【つどいの広場】3月2日、田辺市たきない町の新庄総合公園管理事務所で。おもちゃなどを用意しており、親子で遊べる。手遊びや絵本の読み聞かせもある。午前10時~10時50分(10組)と11時~11時50分(5組)は2月25、26日と3月1日に申し込みが必要。午後の部(1時10分~3時ごろ)は当日先着順(5組)。
●白浜町立図書館(0739・43・2922)
【おはなし玉手箱】20日午前11時から。本館と富田分室で開催。
●みなべ町立図書館ゆめよみ館(0739・72・1410)
【おはなし会】20日午後3時から。先着順(5組)。
【ちいさいひとのためのおはなし会】25日午前10時半から。0~3歳児と保護者対象。先着順(3組)。
●子ども救急相談ダイヤル(#8000、ダイヤル回線やIP電話は073・431・8000)
平日は午後7時~翌朝9時、土日曜と祝日は午前9時~翌朝9時。夜間や休日に子どもが急病になり、すぐに病院へ行くべきかどうか判断に迷うときに。
●田辺市救急安心センター(#7119、プッシュ回線と携帯電話のみ対応)
医師や看護師らが年中無休、24時間体制で相談に応じる。救急車を呼ぶかどうか判断に迷うときに。対象エリアは田辺市と上富田町。つながらない場合は田辺市消防本部(0739・22・0119)へ。
●おもちゃ病院in田辺
20日午前10時~正午ごろ、田辺市稲成町、オークワパビリオンシティ田辺店敷地内のよりみちサロンいおりで。ボランティアでおもちゃを修理する。ボランティアスタッフも募集している。問い合わせは、恵中一雄さん(090・3616・5496)へ。
●田辺市地域子育て支援センター愛あい(0739・22・9285)
【つどいの広場】3月2日、田辺市たきない町の新庄総合公園管理事務所で。おもちゃなどを用意しており、親子で遊べる。手遊びや絵本の読み聞かせもある。午前10時~10時50分(10組)と11時~11時50分(5組)は2月25、26日と3月1日に申し込みが必要。午後の部(1時10分~3時ごろ)は当日先着順(5組)。
●白浜町立図書館(0739・43・2922)
【おはなし玉手箱】20日午前11時から。本館と富田分室で開催。
●みなべ町立図書館ゆめよみ館(0739・72・1410)
【おはなし会】20日午後3時から。先着順(5組)。
【ちいさいひとのためのおはなし会】25日午前10時半から。0~3歳児と保護者対象。先着順(3組)。
●子ども救急相談ダイヤル(#8000、ダイヤル回線やIP電話は073・431・8000)
平日は午後7時~翌朝9時、土日曜と祝日は午前9時~翌朝9時。夜間や休日に子どもが急病になり、すぐに病院へ行くべきかどうか判断に迷うときに。
●田辺市救急安心センター(#7119、プッシュ回線と携帯電話のみ対応)
医師や看護師らが年中無休、24時間体制で相談に応じる。救急車を呼ぶかどうか判断に迷うときに。対象エリアは田辺市と上富田町。つながらない場合は田辺市消防本部(0739・22・0119)へ。