食育カフェオープン 上富田町、健康に配慮したメニュー提供
和歌山県上富田町が新設した食育交流センター「Bay Berry Cafe(ベイベリーカフェ)」が21日、同町朝来の上富田スポーツセンターにオープンした。20日にはプレオープンイベントがあり、関係者が栄養バランスの取れた料理を味わった。
「健康のための食育」をテーマにした、スポーツセンター内で唯一の飲食施設。隣接するトレーニング施設「上富田スポーツサロン」の会員、センターを利用する子どもやその保護者らに気軽に利用してほしいという。カフェの名称「ベイベリー」は、町の木に指定されている「ヤマモモ」を英語にした。
営業時間は午前11時~午後9時。午後3時までは地元食材を使ったメイン料理、約30品目の野菜を中心にしたビュッフェ、フリードリンク付きのランチセットを提供する。
メイン料理は、梅酢を使った特製だれのしょうが焼きなどが入った「カミトンライスプレート」や梅プロテイン入りの「健康ハンバーグ」などがある。価格は1300~1500円(税別)で、スポーツサロンの会員には割引価格で提供する。
午後5時までは、ヤマモモのシロップなどを使ったかき氷やパフェなどのカフェメニューを、5時~9時は屋外のテラス席で楽しむバーベキューコースなどを用意している。木造平屋で床面積99・79平方メートル。席は室内と多目的グラウンドを一望できるテラスなどに計102席ある。
カフェは不定休で、電話は0739・47・5025。
「健康のための食育」をテーマにした、スポーツセンター内で唯一の飲食施設。隣接するトレーニング施設「上富田スポーツサロン」の会員、センターを利用する子どもやその保護者らに気軽に利用してほしいという。カフェの名称「ベイベリー」は、町の木に指定されている「ヤマモモ」を英語にした。
営業時間は午前11時~午後9時。午後3時までは地元食材を使ったメイン料理、約30品目の野菜を中心にしたビュッフェ、フリードリンク付きのランチセットを提供する。
メイン料理は、梅酢を使った特製だれのしょうが焼きなどが入った「カミトンライスプレート」や梅プロテイン入りの「健康ハンバーグ」などがある。価格は1300~1500円(税別)で、スポーツサロンの会員には割引価格で提供する。
午後5時までは、ヤマモモのシロップなどを使ったかき氷やパフェなどのカフェメニューを、5時~9時は屋外のテラス席で楽しむバーベキューコースなどを用意している。木造平屋で床面積99・79平方メートル。席は室内と多目的グラウンドを一望できるテラスなどに計102席ある。
カフェは不定休で、電話は0739・47・5025。