和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年11月11日(月)

【名古屋大学】10月3日は「糖鎖(とうさ)の日」 ~糖鎖をもっと身近なものに!~



名古屋大学と岐阜大学が連携して活動する糖鎖生命コア研究所(以下、iGCORE)は、研究者、リサーチ・アドミニストレーター、事務職員が協働し、「糖鎖」研究の推進と「糖鎖」に関する研究・知識の普及を目指しています。
この度、10月3日を「糖鎖(とうさ)の日」として制定し、その重要性について啓発活動を幅広く行っていきます。
(一般社団法人 日本記念日協会認定)




◆「糖鎖の日」制定の背景
 「糖鎖」は、我々の全ての細胞の表面を覆い、個々の細胞の個性を決め、細胞と外界(他の細胞や病原体など)とのコミュニケーションを制御していることから、特に、免疫や神経の機能、老化、また感染症、がん化、認知症など、多くの生命現象や疾患に密接に関わっています。さらに、タミフル等の「糖鎖」を標的とした医薬品が有効であることや、最近ではがん治療などに用いられる抗体医薬の効果が「糖鎖」を変えることによって100倍程度に高まるなど、糖鎖研究が医療へ応用できることがわかってきています。
 iGCOREは、世界トップレベルの糖鎖合成・糖鎖イメージング(岐阜大学)、糖鎖生物・糖鎖医学(名古屋大学)分野のほか、糖鎖分析、糖鎖数理モデルを含むさまざまな分野の両大学の研究者が集結する世界で無二の統合的糖鎖拠点を形成し、世界の糖鎖研究をリードしています。
 iGCOREは、「糖鎖」をもっと身近なものにするため、10月3日を10(とう)3(さ)の語呂を踏まえて、「糖鎖の日」と制定しました。「糖鎖」に関する研究・知識の普及とその重要性について啓発活動を幅広く行っていきたいと考えております。


◆iGCOREの主な活動
 iGCOREは、2022年4月から国内外の研究者の学際的連携を支援する「糖鎖生命科学連携ネットワーク型拠点(J-GlycoNet)」を他機関と共に形成し、文部科学大臣による共同利用・共同研究拠点として認定を受けています。


 iGCORE https://igcore.thers.ac.jp/
 J-GlycoNet https://j-glyconet.jp/



 さらに、2023年4月には生命科学領域として初となる、文部科学省「大規模学術フロンティア促進事業」として、オールジャパン体制で「ヒューマングライコームプロジェクト(HGA)」を本格的にスタートさせています。


 HGA https://human-glycome-atlas.org/



 本事業では、岐阜大学と名古屋大学が連携し、東海国立大学機構が実施する連携拠点支援事業(糖鎖生命コア研究拠点)としての支援を得ながら、世界と伍する研究拠点を目指しています。

▼本件に関する問い合わせ先
名古屋大学広報課
TEL:052-789-2699
FAX:052-788-6272
メール:kouho@t.mail.nagoya-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/



プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/95224
提供: