こだわりの卵かけご飯 和歌山県白浜の「丸新本家 とれとれ市場店」
和歌山県白浜町堅田、とれとれ市場内にあるしょうゆ専門店「丸新本家 南紀白浜とれとれ市場店」(新古敏朗代表)は、店内の一角に卵かけご飯を販売するブースを新設した。1杯500円で、いろいろなしょうゆをかけて食べ比べが楽しめる。
しょうゆは、濃い口の「樽(たる)仕込み」、金山寺味噌(みそ)のたまりを使った「九曜むらさき」、丹波の黒豆を原料とした「生一本黒豆」など約8種類を用意している。それぞれスポイト型の容器に入っており、1回で約1ミリリットル分のしょうゆがかけられる。ご飯は半合ほどで、1杯でなるべく全ての味が試せるように設定。金山寺味噌もご飯のお供に提供している。
卵は、養鶏場「かごしげ農園」(田辺市中辺路町)に依頼して誕生した「醤油(しょうゆ)卵」を使用。しょうゆを搾った後に残る大豆や小麦などの固形物を飼料にしており、黄身の色が濃く、卵白はぷっくりと濃厚、臭みがないのが特徴という。
店内では、明治創業の醸造元「丸新本家」(湯浅町)が造ったこだわりのしょうゆを販売している。フランス産や期間限定の商品も多数。同店スタッフは「食べ比べた後に気に入ったしょうゆがあれば、ぜひ手に取ってもらえたら」と話している。卵かけご飯の注文で、対象商品の割引券をプレゼント中。
【お店情報】
白浜町堅田2521 営業:午前8時半~午後6時半(午後5時ラストオーダー) 施設の休みに準ずる
電話0739・42・1051
しょうゆは、濃い口の「樽(たる)仕込み」、金山寺味噌(みそ)のたまりを使った「九曜むらさき」、丹波の黒豆を原料とした「生一本黒豆」など約8種類を用意している。それぞれスポイト型の容器に入っており、1回で約1ミリリットル分のしょうゆがかけられる。ご飯は半合ほどで、1杯でなるべく全ての味が試せるように設定。金山寺味噌もご飯のお供に提供している。
卵は、養鶏場「かごしげ農園」(田辺市中辺路町)に依頼して誕生した「醤油(しょうゆ)卵」を使用。しょうゆを搾った後に残る大豆や小麦などの固形物を飼料にしており、黄身の色が濃く、卵白はぷっくりと濃厚、臭みがないのが特徴という。
店内では、明治創業の醸造元「丸新本家」(湯浅町)が造ったこだわりのしょうゆを販売している。フランス産や期間限定の商品も多数。同店スタッフは「食べ比べた後に気に入ったしょうゆがあれば、ぜひ手に取ってもらえたら」と話している。卵かけご飯の注文で、対象商品の割引券をプレゼント中。
【お店情報】
白浜町堅田2521 営業:午前8時半~午後6時半(午後5時ラストオーダー) 施設の休みに準ずる
電話0739・42・1051