和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年04月26日(金)

寄り道

ちょっと寄り道 「棒杭(ぼうぐい)」の物語(1)/水谷の「ぼっくい石」(串本町大島)/千石船も係留
ちょっと寄り道 「棒杭(ぼうぐい)」の物語(1)/水谷の「ぼっくい石」(串本町大島)/千石船も係留
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて/紀伊大島編(8)/日本赤十字社の記念碑(串本町樫野)/「平時国際活動発祥の地」
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて/紀伊大島編(8)/日本赤十字社の記念碑(串本町樫野)/「平時国際活動発祥の地」
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて/紀伊大島編(7)/天覧記念碑(串本町樫野)/江戸期からの好漁場を見学
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて/紀伊大島編(7)/天覧記念碑(串本町樫野)/江戸期からの好漁場を見学
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 紀伊大島編(6)/遠見番所跡(串本町大島)/異国の船を警戒
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 紀伊大島編(6)/遠見番所跡(串本町大島)/異国の船を警戒
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 紀伊大島編(5)/樫野埼灯台守の墓(串本町樫野)/英国人に習った人たちか
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 紀伊大島編(5)/樫野埼灯台守の墓(串本町樫野)/英国人に習った人たちか
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 紀伊大島編(3)/峰地地蔵(串本町須江)/「右大しま道、左すえ」
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 紀伊大島編(3)/峰地地蔵(串本町須江)/「右大しま道、左すえ」
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 紀伊大島編(2)/木野良房の顕彰碑(串本町大島)/地域の近代化に尽力
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 紀伊大島編(2)/木野良房の顕彰碑(串本町大島)/地域の近代化に尽力
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 紀伊大島編(1)/浅間山の宝篋印塔(串本町大島)/海路運ばれた浅間信仰塔
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 紀伊大島編(1)/浅間山の宝篋印塔(串本町大島)/海路運ばれた浅間信仰塔
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 串本町編(7)/和深の弁天様(串本町和深)/波にさらわれ所在不明?
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 串本町編(7)/和深の弁天様(串本町和深)/波にさらわれ所在不明?
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 串本町編(6)/和深の大日如来(串本町和深)/斜面に祭られた大日石
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 串本町編(6)/和深の大日如来(串本町和深)/斜面に祭られた大日石
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 串本町編(4)/潮岬の廻国供養塔(串本町潮岬)/巡礼成就の供養で建立
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 串本町編(4)/潮岬の廻国供養塔(串本町潮岬)/巡礼成就の供養で建立
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 串本町編(3)/伊串の道標地蔵(串本町伊串)/お堂内で重畳山を案内
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 串本町編(3)/伊串の道標地蔵(串本町伊串)/お堂内で重畳山を案内
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を尋ねて 串本町編(2)/伊達帰一郎碑(串本町古座)/コレラの治療に尽力
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を尋ねて 串本町編(2)/伊達帰一郎碑(串本町古座)/コレラの治療に尽力
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を尋ねて 串本町編(1)/古座の一里塚(串本町古座)/民話にも登場
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を尋ねて 串本町編(1)/古座の一里塚(串本町古座)/民話にも登場
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 古座川町編(7)/木曜島帰国者の碑(古座川町高池)/神戸神社に寄進
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 古座川町編(7)/木曜島帰国者の碑(古座川町高池)/神戸神社に寄進
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 古座川町編(6)/一雨の如意輪観音(古座川町一雨)/滝の近くにたたずむ
ちょっと寄り道 石碑・地蔵を訪ねて 古座川町編(6)/一雨の如意輪観音(古座川町一雨)/滝の近くにたたずむ