ログイン
会員登録
TOP
ニュース
スポーツ
世界遺産
釣り
コラム
おでかけ
生活情報
早咲きのサクラにメジロ舞う 田辺市稲成町の高山寺
(2022年01月25日 14時30分 更新)
和歌山 紀南
自然・生物
見頃を迎えている早咲きのサクラ。メジロが蜜を吸っている(24日、和歌山県田辺市稲成町で)
和歌山県田辺市稲成町の高山寺で、早咲きのサクラが見頃を迎えている。メジロが蜜を求めて木を飛び回っており、春の気配を感じさせている。
見頃を迎えているのは境内の多宝塔前に植えられている1本で、七、八分咲きになっている。寺によると、例年は12月下旬に咲き始めるが、今年は1月中旬で遅かったという。
曽我部大剛住職(62)は「2月初旬ごろまでは楽しめるのではないか」と話している。
次のニュースを読む
紀南各地で氷点下 シモバシラにも氷柱
(1/22 14:30)
南部梅林開園せず 新型コロナで2年連続
(1/21 14:30)
アロエの赤い花が盛り 和歌山県白浜の三段壁近く
(1/20 14:30)
あぜ道にホトケノザ 紅紫色の花咲く、白浜町
(1/15 14:30)
【速報】138人の感染確認 和歌山県28日、新型コロナ
(16:21)
アクセスランキング
1
和歌山県の感染166人 2日続けて100人台
(5/27 16:42)
2
コロナ感染135人 和歌山県、前週より71人減
(5/26 16:17)
3
状況に応じて判断を マスク着用で和歌山県
(5/26 14:30)
4
白浜にコロナ前のにぎわいを 花火など夏・秋のイベント発表
(5/27 14:30)
5
産品販売や飲食でにぎわい 就労支援施設が毎月「まるしぇ」
(5/27 14:30)
もっと見る
趣味・娯楽
紀州日帰り湯巡り
くまの碁道
紀伊俳壇への投句
読者チャンネル
投稿・声の欄
サイトへのご意見
新着リリース
共同通信PRワイヤー
Digital PR Platform
紀伊民報からのお知らせ
購読のご案内
お悔やみ情報サービス
東京地区の販売
広告の案内
紀伊民報配達員さん募集中!!
もっと見る