【動画】ドローン空中散歩 熊野の滝(5)雫ノ滝(すさみ町小河内)/上下の滝美しく
「雫ノ滝」は、紀勢自動車道すさみインターチェンジから、すさみ町の佐本地域に向かう途中の周参見川本流にある。
2段になった落差30メートルほどの大滝で、公募などで選んだ名所「すさみ八景」の一つ。県道沿いにあり、車を降りて少々急な階段を下りると、すぐにたどり着ける。
しずくといいながら、実は水量が多い豪快な滝であり、名前とはギャップがある。撮影で訪れた日は岩壁いっぱいに流水が広がり、ごう音とともに水しぶきを巻き上げる勇壮な姿だった。
普段訪れる正面の岩場からだと、上段の滝の全容は分からないが、上空からだと様子がはっきりと見えた。
想像以上の大きさで、青々とした滝つぼに流れ落ちる。その後、向きを変えて下段へと勢いよく落ちていた。
空から見ても上段と下段のバランスが美しく、見飽きることがない名瀑である。
2段になった落差30メートルほどの大滝で、公募などで選んだ名所「すさみ八景」の一つ。県道沿いにあり、車を降りて少々急な階段を下りると、すぐにたどり着ける。
しずくといいながら、実は水量が多い豪快な滝であり、名前とはギャップがある。撮影で訪れた日は岩壁いっぱいに流水が広がり、ごう音とともに水しぶきを巻き上げる勇壮な姿だった。
普段訪れる正面の岩場からだと、上段の滝の全容は分からないが、上空からだと様子がはっきりと見えた。
想像以上の大きさで、青々とした滝つぼに流れ落ちる。その後、向きを変えて下段へと勢いよく落ちていた。
空から見ても上段と下段のバランスが美しく、見飽きることがない名瀑である。