廃校舎の物語
-
廃校舎の物語(60)/小川小学校宇筒井分校(古座川町宇筒井)/新築後9年で廃校
-
廃校舎の物語(59)/二川小学校(田辺市中辺路町川合)/200メートルの高低差通学
-
廃校舎の物語(58)/七川小学校佐田分校(古座川町佐田)/ダム湖畔にあった学校
-
廃校舎の物語/(57)/和深小学校里川分校(串本町里川)/山の小さな分校
-
廃校舎の物語(56)/向山小学校深谷分校(田辺市深谷)/ふんどし姿で相撲の稽古
-
廃校舎の物語(55)/七川小学校西川分校(古座川町西川)/近代的な学舎だった
-
廃校舎の物語(54)/木守小学校(田辺市木守)/絆深めた山奥の学びや
-
廃校舎の物語(53)/芦尾小学校(田辺市中辺路町大川)/体験学習で備品購入
-
廃校舎の物語/(52)/三尾川小学校真砂分校 (古座川町真砂)/古座街道のそばにあった
-
廃校舎の物語/(51)/四村川小学校久保野分校 (田辺市本宮町)/山の上にぽつんと