和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年05月02日(木)

児童の虐待相談が過去最多 21年度、コロナ禍も影響か

和歌山県児童相談所が対応した児童虐待相談件数
和歌山県児童相談所が対応した児童虐待相談件数
 2021年度に、和歌山県の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数は、前年度より66件多い1792件で、6年連続で過去最多となった。県は虐待が疑われる際の通告義務への認識が高まってきたことや、コロナ禍で在宅時間が増加したことによる影響も考えられるとしている。


 県の発表によると、中央児童相談所(和歌山市)が対応した相談件数は1456件で前年度比69件(5・0%)増、紀南児童相談所は336件で3件(0・9%)減少した。

 県は1990年度に調査を開始。2008年度の427件から増加傾向にあり、16年度に千件を超えた。以来、毎年、過去最多を更新している。

 虐待の種別(重複あり)で最も多かったのは、言葉による脅しなどの「心理的」で945件あり、前年度より131件(16%)増えた。「心理的」のうち、子どもの目の前で家族同士が暴力を振るう、侮辱するなどの「面前DV」が多くを占めるという。県によると、新型コロナウイルスの影響で在宅時間が長くなったことから、家庭内不和が顕在化した可能性もあるとしている。

 次いで多かったのは、殴る蹴るなどの「身体的」で474件(24件減)、食事を与えない、ひどく不潔にするなど「ネグレクト」が346件(62件減)、「性的」27件(21件増)だった。

 虐待を受けた子どもの年代は3歳までが271人(53人減)、3歳から就学前が476人(8人減)と就学前は前年度比で減少したが、小学生は631人(47人増)、中学生は263人(44人増)、高校生などは151人(36人増)と増えた。

 虐待をしたとされているのは、実母が897件(16件減)、実父が678件(46件増)、実父以外の父親が76件(42件増)など。

 市町村への相談件数も過去最多だった19年度の1660件を上回り、過去最多の1875件となった。前年度比では308件(20%)増えた。

 県は、増加している相談に対応するため、児童相談所の児童福祉司をここ4年間で15人増員した。今後も人員を増やすなど、態勢強化を図りたいとしている。