和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

紀伊半島大水害10年 本宮町で21日から写真展

 和歌山県田辺市本宮町の世界遺産熊野本宮館で21日から、紀伊半島大水害から10年の節目に合わせた写真展が開かれる。「流された村 奥番」と題して、海南市在住の写真家、大上敬史さん(62)が本宮町の奥番集落などで撮影した写真90枚を展示する。9月12日まで。

 災害の記憶を風化させないことを目的に、写真展の実行会(大上敬史代表)が主催する。写真展では、紀伊半島大水害で被災した奥番集落で、水害が起きた直後から集落を記録した写真50枚を展示する。このほか、水害を受けた熊野古道の状況や同市熊野(いや)地区などの写真もある。

 22日午後1時半からはオープニングイベントとして、海南市で津波への防災意識の向上に取り組む日方地区連合自治会事務局長の前智博さんや、大上さんが講演をする。また、9月4日には午後1時半から、紀伊半島大水害の被災者で奥番集落の元区長の妻、野下美喜子さんが「あの日の出来事」と題して講演する。

 講演はいずれも熊野本宮館多目的ホールであり、参加は無料。新型コロナウイルス対策として、入場人数を半数の約120人に制限する。講演に合わせて、東京都在住の声楽家、菅純子さんによるメッセージソングを上映する。

 問い合わせは、写真展実行会代表の大上さん(073・482・7389)へ。

公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ