和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年06月04日(火)

「“あったらいいなを超える”新規事業プロジェクト」開始

オンライン共創プラットフォーム「Wemake」でアイデア募集

株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、株式会社A(エイス)(本社:東京都港区、代表取締役:大川 浩基・山田 歩)が運営するオンライン共創プラットフォーム「Wemake」において、セブン銀行の持つ様々なサービスやアセットを活用した新しい事業アイデアを募集する「“あったらいいなを超える” 新規事業プロジェクト」を2024年5月22日(水)より開始いたします。



[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2680/88501/650_402_20240521131421664c1f9d29172.png


 セブン銀行グループは、2001年の創業以来お客さまの「あったらいいな」、「できたらいいな」の想いを実現しようと挑戦を続け、電子マネーチャージやスマホATMなどのユニークで新しいサービスを生みだしてきました。これからも、時代の変化とともにお客さまの期待を超えるサービスを生みだし続けるためには、より一層のイノベーションと、金融という枠を超えて身近にある多様な社会課題に向き合う必要があります。
 今回「Wemake」を活用することで、普段セブン銀行ATMをご利用いただいているユーザーの皆さまから、全国27,000台以上のATMプラットフォームや、電子マネーnanaco・クレジットカードの金融リテール事業など当社グループのアセットを活かした多種多様なアイデアを募集します。そして、皆さまからいただいたアイデアとともに“あったらいいなを超える”社会や地域、お客さまが抱える課題の解決に向けた新規事業創出を目指します。 



■「“あったらいいなを超える”新規事業プロジェクト」の概要
1.募集内容
お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続けるためのアイデア

2.求めること
①セブン銀行パーパス【お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続ける。】を実現するためのアイデアであること
②自分や身近な人の実体験、或いはデータの裏付けがあるような実在する課題やニーズに基づくこと
③具体性/実現性の高い提案であること
④セブン銀行としての強みを発揮できるサービスであること
⑤ATMでのホテルチェックインやNFT配布などの既出アイデアではないこと

3.募集期間
2024年5月22日(水)~7月14日(日)

4. 賞金
最優秀賞:100万円
優秀賞:50万円
特別賞:30万円 などを授与します。
※該当作品なしとさせていただく場合がございます。

5.今後のスケジュール(予定)
【応募期間】
 5月22日(水) ~ 7月14日(日)
【一次審査】
 7月15日(月) ~ 8月7日(水)
【ブラッシュアップ期間】
 8月8日(木) ~ 10月6日(日)
【最終審査・結果発表】
 10月中旬

詳細はhttp://www.wemake.jp/projects/172
 をご覧ください。

【Wemakeとは】
Wemakeは企業の商品開発・新規事業創出・技術の用途探索に、個人や法人がプロジェクト単位で参画できるプラットフォームです。個人が世界中の人や企業とチームを作り、商品や事業を共創することができます。「価値創出プロセスを共創で革新する」をビジョンとして新価値創出の際に誰でも、世界中の人々の助けを借りて社会への実装まで実現できるプラットフォームを目指しています。https://www.wemake.jp/
 

以上


本件に関するお問合わせ先
取材・お問合せフォーム用URL:
https://user.pr-automation.jp/pr-automation/coverage_request.php?key=AvIqOnYSJ00erp_kv5zkYg%3D%3D

関連リンク
wemake専用募集ページ
http://www.wemake.jp/projects/172


プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/88501
提供: