和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年06月01日(土)

【岡山大学】平和に関する活動に携わる若者らが集う国際フォーラム「Nagasaki Peace-Preneur Forum」に岡山大学学生が参加しました

国立大学法人岡山大学

2024(令和6)年 5月 16日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/




◆概 要
 2024年5月10~13日に長崎県で開催された、平和に関する経済・社会活動に携わる若者らが集う国際フォーラム「Nagasaki Peace-Preneur Forum powered by One Young World 2024」に、本学グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)4年の布こころさん、GDP2年のAkramjonova Dilyorakhon Azizibek Kiziさん、大学院社会文化科学研究科博士後期課程1年の宮本あゆはさんが参加しました。

 長崎県内の産学官で設立された「One Young World長崎協議会(OYW長崎協議会)」が主催し、次世代リーダー・グローバル・サミット「One Young World(OYW)」のサポートを受けた本フォーラムには、世界20カ国からおよそ150人が参加しました。

 初日の10日には、長崎市内会場にて開会前セレモニーが開催され、OYW長崎協議会の調漸会長、OYW Japan Committee代表理事の大久保公人氏、被爆者の朝長万左男氏、大石賢吾長崎県知事、鈴木史朗長崎市長ら長崎市長らがあいさつしました。また11日には、ゲストスピーカーとして中満泉国連事務次長・軍縮担当上級代表が登壇し、紛争地域で働いてきたこれまでの経験や国際安全保障・軍縮問題に取り組んできた経験を踏まえながら、「平和に向けて、持続可能かつ長期的な解決策を実行していくためには、若い人の力が必要不可欠。未来の平和のために、イノベーションを駆使して、勇気・情熱・希望を持って声を上げてほしい」と参加者を激励しました。

 またイベント期間中は参加者やゲストとの交流の場が多く設けられ、本学学生も、中満国連事務次長・軍縮担当上級代表、Shorna-Kay Richards駐日ジャマイカ大使らと食事をともにし、非常に貴重な経験をしました。さらに、トークセッションやワークショップ、参加者同士での交流会、そして原爆資料館や平和公園でのフィールドワークを通じて、長崎での原爆被害や核軍縮、平和に向けた行動の重要性について深く考える機会を得ました。

 今年度のOYWサミットは、カナダのモントリオールで9月18~21日に開催予定であり、例年通り岡山大学から学生を派遣します。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の活動にご期待ください。


会場での記念撮影(左から宮本さん、布さん、Akramjonovaさん)

軍縮・安全保障活動の経験について講演する中満国連事務次長

中満国連事務次長、Shorna-Kay Richards駐日ジャマイカ大使らと昼食にて歓談する様子


○次世代リーダー・グローバル・サミット One Young World(OYW)
 2009年の世界経済フォーラム、通称「ダボス会議」(World Economic Forum、本部:スイス・ジュネーブ)において宣言され、2010年イギリス・首都ロンドン市で開催されてから、年に1度、世界190カ国以上から各国を代表する次世代の若いリーダーたち(18~32歳)が一堂に会する世界最大級のサミットです。世界が直面する地球規模の課題に対し、世界的指導者達の下、次世代リーダーたちが連携して問題を解決するための全世界合同産官学連携の次世代リーダー育成プロジェクトとして、その規模とネットワークを急速に拡大し続けています。本学は、2015年タイ・バンコク市で開催されたサミットから公式パートナーとして参画し、毎年2人の学生代表を派遣しています。
 https://www.oneyoungworld.com/


◆参 考
・Nagasaki Peace-Preneur Forum powered by One Young World 2024
 https://oywj-nagasaki.org/oyw2024_jp/
・岡山大学One Young World(OYW)のホームページ
 https://oneyoungworld.intl.okayama-u.ac.jp/
・One Young World(グローバルサイト)
 https://www.oneyoungworld.com/
・One Young World(日本サイト)
 https://oywj.org/?lang=ja


◆参考情報
・【岡山大学】「One Young World(次世代リーダー・グローバル・サミット)2021」日本代表団壮行会に本学学生が参加しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000187.000072793.html
・【岡山大学】「One Young World 2021 ミュンヘン大会」(次世代リーダー・グローバル・サミット)に岡山大学2名が日本代表団の一員として参加しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000194.000072793.html
・【岡山大学】『「WE HAVE A DREAM」 × 岡山大学 -世界から僕らは何を学ぶのか- 岡山大学から世界へ飛び立った4人の夢!』コラボ企画展示 開催!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000132.000072793.html
・【岡山大学】本学代表学生がOne Young World(次世代リーダー・グローバル・サミット)2022日本代表団壮行会に出席しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000829.000072793.html
・【岡山大学】「One Young World(OYW)ジャパン大学連携ネットワーク」設立準備会を開催
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000847.000072793.html
・【岡山大学】岡山から世界へ次世代の夢を発信!「One Young World 2022 Hive in Okayama, Japan」を開催
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000904.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学の学生二人が日本代表として次世代リーダー・グローバル・サミットOne Young World 2022に参加
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000926.000072793.html
・【岡山大学】One Young Worldサミットにおける大学間連携の構築のため英国バース大学を訪問
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001043.000072793.html
・【岡山大学】本学代表学生が次世代リーダー・グローバル・サミットOne Young World2023日本代表団壮行会に出席しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001624.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学学生が日本代表として次世代リーダー・グローバル・サミットOne Young World 2023に参加しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001759.000072793.html





◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 国際部 国際企画課
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス
 TEL:086-251-7037
 https://oneyoungworld.intl.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/RWn63i20xIw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002079.000072793.html

 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html



国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ